ファースト・サービスからやり直せるのはどんなとき?(テニスルールに関する疑問)

3月17日、恒例のルール講習会が開催されました。ルールもときどき変更されるので、それまでは正しいと思っていたことが、あるときを境に間違いに変わってしまうこともあります。その一つに、セカンド・サービスの最中に、タイム(レット)がかかったときというのがあります。

歴史を述べると混乱するので、現在どのようになっているかだけを説明します。

コートの友(2009年版)に次のように記載されています。

Q12) 第2サービスの前に、他のコートから、ボールが転がって来た場合
第2 サービスのモーションの前に、足元へ隣のコートからボールが転がってきた場合、妨害されたとは判断しない。ただし、サーバーが第2サービスのモーションに入った後に、ボールが入ってきた場合、プレーを妨害したとして、第1サービスからポイントをやり直す。

セカンド・サービスを打つモーションに入っていなければ、ファースト・サービスのやり直しにはならないということですね。

もう一つ面倒なのが、サービスのレットのコールです。以前は、サービス側はレットのコールはできないとされていましたが、現在は次のように変更されています。

サービスのレットはレシーバーがコールする。誤ってサーバーがサービスのレットをコールしたときは、以下の判断がくだされる。
  1. そのコールによって、プレーが停止された場合は、サーバーの失点
  2. そのコールに、レシーバーが同意した場合は、サービスのレット
  3. そのコールにかかわらず、プレーが続きポイントが終了した場合は、ポイントが成立する

サーバ側がコール可能ということですが、相手が認めてくれないことを考えると、レットをコールすべきか考えますね。

バレーボールのようにサービスレットは、そのまま継続するというルールがATPの下部ツアーで試験的に採用されているようです。まだ、一般的には使われているケースは少ないと思いますが、現在のルールブックにもノーレット・ルールとして記載されています。テニスのルールも変わって行くので、ルール講習会には参加するべきですね。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください